コロナにかかった人の症状は
千差万別だと聞きます。
うちの息子は
7月20日に39度の熱が出て
病院でPCR検索の結果
陽性と診断されました。
本人に聞くと
その2日前から喉の痛みが
あったそうです。
よくなるかな〜?
なんて思ってたら二日後に急に発熱したわけですね。
病院から解熱剤がでて
次の日朝には37度に。
平熱が36.6とちょいと高めなので
ほぼ落ち着いた状態に。
解熱剤は効くんだなぁと思ったら
「薬飲んでない」
と、衝撃的一言
薬飲んでねって言ったのに、、、
まあ下がったからヨシ!
その後はピンピンしてますが
夜咳き込んでますね。
喉も痛いとのこと。
市販咳止め薬を渡すも
これまた飲んでない。
飲んだか確認しない自分も悪いんですけど。
コロナウイルスワクチン接種が
始まった頃家族みんな受けましたが
息子だけは当時小学生。
ワクチン接種年齢から除外されてました。
最近になって年齢引き下げがあり
2回の接種を受けました。
なので家族で一番最近にワクチン接種を
受けていたのですが
コロナには感染しました。
すぐに元気になったのは
ワクチンを受けていたからかもしれません。
味覚、嗅覚は正常。
これがなくなる患者さんもいるとのことで
症状は人によりけりなんだなぁと
思いました。
既に元気なので
「部屋から出たいよ」
と言うのですが
「ちょっと調べてみるね」
とお茶お濁している状況です。
自分も家の中だけの生活で
飽き飽きしてるのに
さらに部屋から出られないのは
さぞかしキツイと思います。
コロナは風邪なんて言って選挙に
出てた人もいて
うわぁって思ってましたが
ワクチンの普及によってか
だいぶ風邪っぽい症状には
なってきてるかなぁとは思います。
十日間部屋で隔離生活。
コロナかかったらヒマヒマ生活のほうが
気が狂いそうでキビシイかなぁと
感じました。
病院から渡された
用紙に基づき
子供の基本情報をウェブで入力しましたが
神奈川県また保健所からの連絡は
ないです。
よく見ると注意書きに連絡がない場合もありますと
なってます。
何万人と新規感染者がいる中
一人ひとり連絡なんかしてられないでしょうね。
保健所の方の負担もすごそう。
医療崩壊、行政崩壊、自宅療養 自宅待機者からくる
勤労者マンパワーの不足
コロナとの戦いは出口が見えないですね。