はじめてペンタブレットなるものを買ってみました。
ペンのようにお絵かきできる機材です。
先日マウスで絵を描いてブログに載せたのですが
マウスで書くのって大変で、、、。
かといって絵心があるわけではないのですが
子供もお絵かきは好きなので使うかもと思って
安いやつを試しに買ってみました。
中国製らしいのですが
ありがとうございます
の文字が。
早速説明書を読みますが
いまいちよくわかりません。
CDを入れてドライバをインストールしてみますが
マックとウインドウズを選ぶ画面が出てきて
ウインドウズを選んだんですが
その後に5個ぐらい英語の選択肢がでてきて
さっぱりわかりません。
適当に選んでやってみましたがうまくいきません。
なので、公式サイトから型番を選んで
インストールしてみました。
こちらの方が簡単でいいです。
公式サイトからのドライバインストールを強くおすすめします。
筆圧等の設定ですが
デスクトップのアイコンをクリックして
起動してみますが
「プログラム実行中」
と出て起動しません。
ネットで調べてみると
右下赤丸のところをクリックすると
設定画面が出てくるみたいでやってみると
成功しました。
ペンタブをUSBでパソコンにつなぎ動作確認
無事筆圧を検知しました。
お絵かきソフトですが
ペイントだと筆圧を感知しなかったので
これまたネットで調べると
ファイアアルパカ
という無料のソフトを使っている人が
結構いるみたいなので
ダウンロードしてみました。
ファイアアルパカは難なく起動。
筆圧も感知しうまくいきました。
子供と絵しりとりをしてみました
完全に幼稚園児ぐらいのレベルですが(笑)
なんとかかけました。
アマゾンで3200円と
ペンタブレットって高いイメージでしたが
安かったので完全に衝動買いですが
使いこなせていければなぁと思います。

Huion420 4*2.23インチ USB端子 アートデザイン 手書き ペンタブレット サインパッド ブラック
- 出版社/メーカー: Direct International Export Co.,Ltd
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る