ジッポーの着火が悪くなりました。
なかなかつきにくく
風にも弱い
芯の部分が真っ黒焦げになってました
インサイドユニットを抜きまして
石(フリント)の入っているネジを外します
中の綿をほじくり出しますと
芯が見えてきます
上から芯を引っ張ると
焦げた芯が出てきました。
これをハサミで切り落とします
綿を戻して
終了です
見事につくようになりました
かなり簡単です。
あと、ヒンジの部分に潤滑油をさしておくと
蓋のグラグラ防止になります。
摩耗してヒンジのピンが
すり減るのを軽減する効果がありますので
やってみてくださいね。