スマホ代が安くなると言われて
ドコモ光にかえてみたのですが
接続ができず
プロバイダーを変更してみました。
が、開通日を過ぎてもやっぱり
つながりません。
仕方なくドコモ光のサポートセンターに電話して
助けを求めます。
色々試してみますが
結局つながらず
ドコモ光のサポートセンターの
最後の言葉
「パソコンのメーカーに電話してください。」
と、思いっきり丸投げ!
サポートセンターの人が言うには
パソコンのTCP/IPがどうのこうのということで
サポート対象外とのこと
で、パソコンのメーカーに電話してくださいということになりました。
しかし、10日前まではauひかりで普通につながっていたので
これは問題なさそうな気がしました。
ドコモ光のサポートの人がもう一ついっていた
Windows10では
ONUからPCへの直接接続を推奨していないとのこと
つまり
ONUとPCの間にルーターを入れることを推奨しているとのこと
なのでこれはすぐに実行できるので
やってみたのですが
auひかりからレンタルされたルーターはエラー表示されました。
auひかりからのレンタル品のルーターはauひかり専用に
つくられていることがあるので他の回線では対応しないことが
あるそうで
一か八かで
市販のルーターを買ってきました。
Wi-Fiも飛ばせる無線LANルーター
コジマで
13370円でした。
説明書に従って接続していきます。
ブラウザを開くと
プロバイダーのID,パスワードを入力する画面になったので
入力すると。
ネットに繋がりました!
ということは原因はルーターがなかったため
ということになります。
結論
Windows10環境の場合は
ルーターを使わないと
ネットに繋がらない場合がある!
BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps Giga ブラック【 Nintendo Switch動作確認済】 WSR-2533DHP-CB
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2016/10/19
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る