アニメ リコリスリコイル4話に出てくる
呪文のようなスイーツ
「フランボワーズアンドギリシャヨーグレット
リコッタダッチベイビーケーク」
の再現を試みました
まず呪文の解読から始めます。
フランボワーズは
これですね。
ギリシャヨーグレットリコッタ
ギリシャヨーグルトからできた
リコッタなのか?
ギリシャヨーグルトとリコッタなのか
ちょっとよくわかりませんが
ギリシャヨーグレットリコッタを
発見できなかったので
北海道十勝産リコッタを
準備しました
ダッチベイビーケークですが
ドイツの料理で
鉄製のフライパン
スキレットを使って作ります。
早速作っていきます
たまご1個
薄力粉35g
牛乳60ml
砂糖小さじ1/3
塩ひとつまみ
卵、牛乳を混ぜたあと
薄力粉、砂糖、塩を入れます
オーブンを220℃で予熱しておきます。
スキレットも火で熱しておく
必要があるのですが
オーブンにスキレットを
入れておけば温まるので
それでも作れます
熱したスキレットに
バター10gを入れて
溶かし
先程作った
ダッチベイビーの液を
流してオーブンへ
15分ほど焼くと
膨らみまして
完成。
膨らみすぎました(^_^;)
トッピングのフランボワーズですが
市場に流通があまりありません。
傷みやすいからみたいで
なんとかラズベリーを見つけてきましたので
それで代用
ミントの葉っぱもあまり売ってないですが
たまたま自宅の庭に生えていたので
それを使いますw
完成です!
赤いソースが
なんだか分からなかったので
いちごジャムにしました。
膨らんだ部分がサクサクしていて
シュー生地みたい。
中心部はクレープみたいに
もちっとしていて
こりゃうまいです!!
リコッタがヨーグルトとチーズのいいとこどりみたいな
味なんですが
この酸味が絶妙でいいですね。
簡単に作れるので
二回目作ってみました。
どうもオーブンの
220℃15分だと
膨らみましてしまうみたい
温度を下げるか分数を減らすか
お好みで。
スキレットのサイズは16cmをおすすめします。