実家の父親のノートパソコンが壊れたということで
連絡がありました。
父が一応ヤマダ電機に行って
3万円のノートパソコンを勧められたらしいのですが
やめたほうがいいと言って
自分が安くて使えるノートパソコンを見繕うことになりました。
安いパソコンは起動まで時間がかかり
起動してからも普通に使えるまで時間がかかったりと
買ったばかりでも十分な機能を果たさないことがしばしば
ありますので、、、。
最近は
っていうかここ10年以上
インターネットのBTOパソコンを買っています。
安くて性能がいいからです。
BTOなのでパーツなどを好きなものに変更もできますし。
今自分が使っているパソコンは
マウスコンピューターなのですが
最近は性能の割には値段が高くなり
あまりお勧めできなくなりました。
今ノートパソコンで一番いいのは
FRONTIA(フロンティア)
というBTOパソコンメーカーです。
ヤマダ電機系列ですね。
CPUはインテルCore i7 7500U
メモリ 8GB
SSD 275GB
とノートパソコンにしては高性能で起動、操作等も快適にできると思います。
DVDマルチドライブ
カードリーダー
などもついてますし
ディスプレイが15,6型フルHD液晶と大きさも使いやすいと思います。
これでお値段
84800円です。
ほかのメーカーと比べても一番安いです。
検討されている方は一度確認してみて比較してみるのも
いいかと思います。
LOGICOOL ワイヤレスマウス ダスティローズ M325tDR
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2013/08/09
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る