噴火が心配な箱根。
人あまりいないだろうと1ヶ月前にホテルの予約をとりました。
厚木から小田原厚木道路を使って箱根へ。
以前は生命の星地球博物館の手前辺りで国道1号線に出て
ひたすら真っすぐでしたが
新しい道ができていて、右車線をずっと走っていると
箱根湯本の手前ぐらいまで行っちゃいます。
スイスイです。
午前10時頃、駅手前から渋滞。
おお、人きてるなぁと思いましたが、MAXのときはもっと混んでますので
まだまだ完全復帰とはいえない状況かな。
渋滞を避け、湯本富士屋ホテルの近くの臨時駐車場へ停める。
半分くらい空いてました。
黄色いハイビスカスがお出迎え。
人力車も出ていて活気があります。
駅前の商店街へ。
歩きづらいってほどではないですが人が結構います。
良かったね、箱根。
店から「カッチャン、カッチャン」音が聞こえます。
おまんじゅうですね。
子供がたべた~いというので1つ購入。
1個70円です。
観光客の方結構来てましたね。
名物の黒たまごは売ってませんでしたが
噴火警戒レベルが1になれば黒たまご復活みたいですね。
静まって下さい箱根山。