本厚木の一番街にある
周りはビルだらけですが
竹藪に囲まれた
おしゃれな空間
串房酔(くしぼうず)
焼き鳥店ですがめっちゃおしゃれ
テラス席は喫煙可能らしいのですが
寒いので店内へ
さあ乾杯
生搾りレモンサワー
お通しのネギ(わけぎ?)
に唐辛子とすりごま
意外と辛くなくて
食べられました
創業から継ぎ足し使っている
焼き鳥のタレ
ということで
串焼きを注文
モモとねぎま
身がプリプリ柔らかく
タレが味が濃すぎず
めっちゃ美味しいです!
牛肉の串焼き
ししとう
どれも焼き加減
ちょうどよく
美味しくいただけます
飲み物がなくなると
女性の店員さんが
サッと来てくれて
「お飲み物お持ちしましょうか?」
と聞いてきてくれました。
気が利くなぁ
クラフトビール 東京IPAを注文
苦味が少なく
すっきりとしたのみくち
飲みやすいです
さてと
席を立ち上がると
EXILEのメンバーにいそうな
イケメン男性店員さんが
「あちらです」
と、トイレを案内してくれます
すごっ、まだ何も喋ってないのに
察してくれてる。
ものすごい接客力です。
しいたけも
すこーし味がついていて
イケますね
卓上に塩がおいてあるので
それをふりかけてもよし
プチトマトの牛肉巻き
トマトが甘くて美味しいですね
珍しいソリという部分を頼んでみました
鳥の希少部位みたいで
プリッとしていて
程よい脂身
うまい!
マッシュポテト バジル
を頼んでみました
想像してたのと
全然違うおしゃれなのがきました
お酒にあいますね〜
テラス席に灰皿が
ありますので
そこでタバコが吸えます
鳥の釜飯を注文してみました
タイマーがなったら
また来ますねと店員さん
タイマーがなりまして
卵を落として
さらに10分
つやつやご飯の
鳥の釜飯完成です
「お取り分けしてもよろしいでしょうか?」
と店員さんに言われて
喜んでお願いしました
味がしっかりついていて
オイシイ
お茶もお持ちしましょうかと
聞かれたので
お願いしました
お会計も終わりますと
「靴箱の鍵をお預かりしますね
靴をお出しいたします」と
靴を履こうとすると
既に並べられていて
ありがたいですね〜
長い間こちらで営業されているみたいで
長く続く店舗には
理由がやはりあるよな〜と
感心いたしました
味と接客力素晴らしい
また行きたい店舗さんでした。
(帰るときにはテラスで自分が吸ったタバコの吸い殻
既に清掃されてました。スゴっ!)
r.gnavi.co.jp