クラブツーリズムさんのバスツアー
3つの秘境と飛騨高山ご案内ツアーに
参加してきました。
バスツアーというのは
子供の頃から一度も行ったことなかったんですが
おじいちゃんが旅行代金出してくれるということで
甘えて家族総出で行ってきました
まずは町田からバスがデスノでそちらまで
JR町田駅のさらに奥
昔の東急ハンズ裏側のバスターミナルへ
写真はその対面の喫煙所
バスは我らが神奈中の
神奈中観光バス
高速で談合坂SAでトイレ休憩
次が諏訪湖SAでトイレ休憩です
長野県の諏訪湖は
新海誠監督の映画 君の名はに出てくる
糸守湖のモデルになったと言われている
湖ですね。
SAで珍しい鹿肉のおやきを
買ってみました。
甘味噌味で
鹿肉の臭みが全くありませんでした。
上島珈琲店なんてあるんですね
黒糖カフェオレをいただきます。
長野県から岐阜県に入りまして
お昼ごはんです
岐阜県の郷土料理
鶏ちゃん(けいちゃん)をいただきます
鶏肉を味噌醤油ダレに漬け込んで
キャベツ、ニラなどと焼くお料理
味がしっかりしてるので
ご飯が進みますね!
恵那鶏という地鶏でして
プリプリな鶏肉でございました。
お食事、トイレ休憩の際は
だいたいお土産が置いてあるところに
寄るので
ちょいちょい買えるので
お土産買い忘れ、買う時間がない
ということはないですね
続いてパワースポット竜神の滝へ
てくてく15分ぐらい歩きまして
竜神の滝到着です
もともと標高600mぐらいの
ところなので比較的涼しいですが
滝に近づくにつれて
さらに涼しく気持ちがいいです。
竜神の滝を後にしまして
次に向かったのが
不動滝です
階段を下って行きまして
不動滝到着です
滝の下には
賽銭箱があって
お金が溢れてました
滝を見たあとは
階段を上り
ハァハァ言ってるところに
キンキンに冷えた
サイダー、キュウリ、トマト
買っちゃいますよね〜
名水も湧き出ていて
冷たいお水で
手を洗ったりできます
一路、今晩のお宿
下呂温泉へ向かいます
うちらは家族4人だったんで
和室でした。
2名の場合は
ツインのお部屋でした。
夕飯まで時間があったので ホテルを
出まして
近くの地元の農産物とかありそうな施設に
来てみましたが
緊急のPCR無料検査場になってました。
バイキング形式の夕飯をいただいて
温泉に入りまして
終了です。
最近はお部屋で喫煙できないところが
ほとんどなので
まずホテルの喫煙所を探すのが
常です。
で、
喫煙所の近くに
リラックスルームがありました。
喫煙、マッサージ、喫煙、漫画読む
そんなんで うだうだ〜っと
過ごすのがなんとも至福の時間であります。
一日目の感想。
運転しなくていいので
非常に楽。
座ってる間に岐阜県。
昼から飲めちゃうのもいいですよね。
神奈中観光さんのバス
Wi-Fiがバスから飛んでますので
快適です。
Wi2のほうが高速ですが
ログインが必要
タウンWi-Fiのアプリを入れておくと
自動接続してくれるので
旅行に限らずですが
入れておいたほうがいいアプリですね。
滝を2つ見ましたが
どちらもマイナスイオンたっぷりで
涼しいですね。
アップダウンや階段が多いので
足が悪い人には不向きかも。
旅行先の観光や食事など
何も考えなくても
添乗員さんの指示で動けば良いので
その点も頭使わなくて良いので
楽だなぁと感じました。