子供の傘が壊れました。
折れないようにグラスファイバー製のものを
買っていたのですが
まさかの持ち手が取れるという、、、
ならば絶対に壊れない傘を求めて調べると
こんな動画を発見しました。
めちゃ風吹いてるけど
傘がパキッといってない!
これすげーということで
アマゾンで調べると
一万円オーバーと結構お高い。
しかし、日本の傘の廃棄量は
一億3000万本!
毎年すごい量が壊れたり捨てられてたのを考えると
一本ずっと使えるものがあってもいいかも。
子供と相談して
購入することにしました。
BULNTという傘でラインナップはいろいろありますが
大人でも使える
クラシックにしました。
持ち手部分が太く
ビニール傘に比べては
少し重いというのがあります
保証付きというのがいいですね。
開くとこんな感じ
風を受け流すので
ひっくり返ったりしないみたいですね。
小学校6年生ではちょっと
重いかなとも思ったんですが
普通に使って登校してますので
安心しました。
自分も普通のこうもり傘ですが
ずーっと使ってます。
ビニール傘って軽くていいんですが
やはり壊れやすいですよね。
一本しっかりとしたものを持ってても
いいのかなと思います。
↑折りたたみもあります。