最近子供がUFOキャッチャーにハマって
いろいろなゲーセンに行きます。
そこで厚木の景品の取りやすいゲーセンを
決定したいと思います。
まず第4位
ミリアンパーク&イミグランデ
たこ焼きキャッチャーメインですが
店員さんのサポートがないとまずたこ焼き器に
すら入りません。
店員さんによってサポート頻繁な人と
あまりしてくれない人がいるので
ちょっと厳しい。
LEDテカテカのお店ですが
そのライトで日焼けした景品多数。
射的の絶対当たらない景品みたいになってます。
厳しいかな。
第3位
パームトップス(セガのゲーセン)
初期配置は厳しめです。
取れる率は低いですが
店員さんサポートは頻繁です。
ただこちらも店員さんによりけりな部分が
大きいので厳しいかな。
運営会社変更のニュースがありましたので
頑張って生き残ってほしいですね。
第2位
シルクハット厚木
店員さんサポートは少なめですが
なくても取れるやつは取れます。
本厚木駅周辺なら一番遊びやすいかも。
たこ焼きキャッチャーから橋渡し
などなどギミックの種類が豊富で
楽しい。
第一位
厚木トレリス内神奈川レジャーランド
行くたびにUFOキャッチャーの台数が
増殖している。
おそらく100台以上はあります。
県央地区で一番に設置台数があるお店に
なったと思います。
いろいろな機種が置いてあるので
得意なのを選んで遊ぶといいかも。
激甘と張り紙してある台もあり
それはだいたい取れる仕様。
台数が多いゆえ
店員さんのサポートは皆無ですが
取れる台は取れます。
3階にはトムソーヤのなかまたち
という別のゲーセンがあり
子供向けのゲーセンですが
こちらはかなり渋い設定。
遊ぶなら二階の神奈川レジャーランドのほうで
ゲーセン好きなら一度足を運んでもらいたい
お店です!