8月2日
グランドオープン期間の終わったP.Sティアタに
夕方寄ってきました
モノス寒川に対抗して
グランドオープン期間中にも関わらず
リニューアルオープンしたティアタ
営業時間もほぼフル営業。
店内に人がいない
1パチにもマジで人がいない
日曜の夕方っすよ
クリエの末期の時の光景が
蘇りました
店員さんしかいない店内
夕方で0回転台がゴロゴロあります
6号機とかは
有利区間ランプバッチリついている台が
ほとんどなので
そりゃ回さんですよねぇ
最高ビック回数10 数回
グランド期間中何やってたんでしょうか?
ドリンクホルダーや
遊技台は清掃されてピカピカになってました
ハナハナは
3ベットランプ消灯はしてました
変更かクレオフか
5kレギュラー
のまれやめ
シークレットハイビスカス
最高ビッグ回数13回、、、
もう利益欲しいの?
いやー客もいい思いした経験もなしに
バンバン通おうなんて人
なかなかいないと思いますよ
1kビッグ
のまれやめ
1パチ
ダイナマイトキングin沖縄1/28
600円で奇跡の当たり
8000発まで伸びて終了
実出玉6653発でした
ほぼトントンまでにはなりました
気になったのがPOP
大当たり確率
1/5.99 じゃないでしょ?
台を見て確認
1/28のバージョンです。
ダイナマイトキングin沖縄1/5と勘違いされて
ますね。
出ない、出さないはまあ仕方ないとして
大当たり確率間違って表記するのは
いかがなものかと思います。
その確率信じて打っちゃう人も
いるかもしれませんし。
現状、出玉ではモノス寒川が
リニューアルで爆出ししたとのことで
出玉求める人はモノスに行くだろうし
となりのジャパンニューアルファ倉見は
派手な出玉はないものの
1パチの海物語がかなり甘めの運用で
年齢層高めのお客さんをガッチリキャッチと
ティアタに来る客層ってもういないんじゃないかな
と、かなり詰んでいる印象です。
モノス寒川本館✍
— ノライーヌこぶへい (@norakobu) July 30, 2020
7/30 リニュ時差初日12〜22時
リゼロ
ブラクラ4 全⑥☺️👍 pic.twitter.com/UUXCJiiy7A
ラインナップも厳しく
ギャラガ打ちてぇとか
パックマン打ちてぇってお客さん
まずいないと思うんですよね
強いて言うなら
ハナハナにはちょっとだけ
お客さんがいました
11台設置で4人ですけど。
この店に行きたいなと思うことが
あるとするならハナハナの状況がよかったら
ですかね。
ハナハナは設置期限も2021年末とまだあり
地域によっては大人気機種。
ジャグラーのないこの店で
唯一の武器でしょうか。
ハナハナに設定が入り
増台、増台とかになったら
はじめて行ってみようかなぁと
検討する土俵にあがるかなぁと
いったところ。
現状設定1の据え置きがほとんどと
いう感じなので
行く価値は全くない。
年内までお店が存続するのか
それだけが心配。