WiiUのソフト
スプラトゥーンが突然読み込みできなくなりました。
ほかのソフトは読み込みできるので
おそらく傷がついて読み込めなくなったと思います。
そこで
ディスク自動修復機なるものがあることを知り
購入してみました。

サンワサプライ ディスク自動修復機(研磨タイプ) CD-RE2AT
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
サンワサプライ ディスク自動修復機 CD-RE2AT
アマゾンで3718円
結構値段もしますので
スプラトゥーンの中古CDを買った方が
いいかと思いましたが
同じソフトをもう一度買うのもなんか
嫌だったので
修復の道を選びました。
中を開けてみると
本体と円形の研磨の部品と液
それとACアダプターがついてきます
説明書通りにまずは
赤い研磨機でCDをセットし
ふたを閉めて
電源を入れると
動き出しました。
なにやらシャカシャカと回っているような音が聞こえます。
2分で自動終了。
次に
黄色い研磨機をセットして
クリーム状の液を右側の研磨機だけに2滴たらして
ディスクを入れて電源ON
2分で自動終了します。
ディスクから残ったクリームをふき取ります。
これが修復工程になるみたいです
最後に青い研磨機をセットして
クリーニング液を右だけに2滴たらして
ディスクをセットします。
電源ONで2分間
自動で終了します。
余分な液をふき取り
作業工程はすべて終了です。
早速WiiUにディスクを入れてみます
はい
読み込めませんでした(笑)
説明書通りにやったのですが
修復できませんでした。
なので
先程の3工程を
もう1セットやってみることにしました。
結果
読み込めません(;'∀')
なので
今度は説明書を無視して
赤研磨2回、黄色研磨2回、青研磨2回やってみることに
しました。
結果
読み込めませんでした。でした でした (´;ω;`)ウゥゥ
せっかく4000円近くして買った
自動研磨機
修復できなければただのゴミ。
あきらめ半分
やけになり
赤研磨5回、黄色研磨5回、青研磨5回の
暴挙にでました。
結果
読み込みに成功しました!!
子供も久しぶりのスプラトゥーンに大喜び
結論
ディスクの修復はできる
最初は説明書通りに修復を試みるほうが
いいと思う。
ただし、それで修復できなかった場合は
連続研磨で修復を試みる方法もありだと思う。
自分の場合は
赤研磨9回、黄色研磨9回、青研磨9回で
ディスク救出に成功!
使ってみる価値ありの商品だと思います。

サンワサプライ ディスク自動修復機(研磨タイプ) CD-RE2AT
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る