2月15日
横浜駅周辺の2店舗の抽選にスカった後
急いて相鉄線に乗り
三ツ境までやってきました
プレスト三ツ境
9時ちょっと前に到着
すでに再整列したお客さんが
50人ぐらい
一般入場で入ります
リフレッシュオープンで
ジャグラーの帽子も乗っかってますので
ジャグラー島へ向かいます
が、
マイジャグラー、ファンキージャグラー、
ハッピージャグラーに空き無し
アイムしか空いてないので確保します
カバネリとチバリヨが空き無し
チバリヨはリセットなんでしょうね。
1kチェリーレギュラーから
飲まれて追加投資
総投資8k
630Gハマり
当たるも
回りはやめてる人が多く
スロッタースロッター取材内容から
3台並びが予想される中
左右はだいぶ厳しく
自分の単体ならまだ
打てるけど、、、
チェリーレギュラー3回引いてるので
その引きが良かっただけかな?
やめ
昼前になると
ハッピージャグラーの一角が
当たりが軽いです
ここは正解だろうなぁと
思いましたが
もちろん空くことはなく
パチスロ緋弾のアリアⅡの一台と
それに連なる
モンハンアイスボーンが箱使い
緋弾のアリアに滑り込んでみます
初打ちです
100G周期抽選→CZ当落→2戦突破→AT
の流れです
通常時バレットを貯めると
CZ後のバトルで
最初にダメージを与えた状態から
スタートできる!!
ってことなんですが
バトルでダメージを与えて
メーターを削り切ったとしても
最後の一撃レバーオンで
ハズレることもあり
通常時のバレット集めが無意味ということに
途中から気がついてしまい
ゲーム性がぶっ壊れてる、、、
(バトルでダメージを与えきれなくても
勝利することもあり💦)
AT突入時の
黄色い図柄を押しまくって
初期ゲーム数を決める演出とか
筐体から風吹いたりと
面白い演出もあるんですが
ゲーム性の根っこが死んでるので、、、
AT中に上乗せ特化ゾーンの
ドキドキスプラッシュ入るかどうかが
勝負の分かれ目
大体は駆け抜けます
実践ではAT中
300枚Get400枚Getと
ずいぶん少ない枚数から
告知入るんやな〜と
246枚Get
200枚から告知されるのか〜
、、、、、
設定2.4.6確定じゃん!!
超久しぶりの設定確定画面を
みました。
初当たり確率は
設定2よりちょっといいぐらい
設定2なんかなぁ
一周期二周期での当選が
格段に高く
あたりを重ねましたが
二周期を抜けたところでやめ
あざーす。
ハッピージャグラー
左から3台並びで好調ですが
右の方なので、、、
バケはついてきてます
打っててビッグは引けるんですが
レギュラーがついてこなくなり
やめ
なんとか勝利できました
バイオハザードとコードギアスも出てたんですね。
自分の打ったアリアは最終は凹んでました
ハッピージャグラー3台並びは気が付いてたんですが
アイムの751番台からの3台気が付かなかったな~
横浜駅で抽選すら受けられないときは
どうなるかと思いましたが
なんとかリカバリーできました。
久々に設定2以上も見られましたのでよき!