確定申告の締め切りが迫ってきました
3月15日まで
めちゃ重かった腰を上げ
去年のふるさと納税した分の確定申告にトライしました。
ワンストップ特例制度で
寄付先に書類を送れば
確定申告しなくてもいい制度がありますが
ふるさと納税をしたのが
去年の年末だったため間に合いませんでした。
スマホで確定申告と検索して
国税庁のHPを開きます。
書類作成コーナーをタッチして
書類作成を開始します。
後は源泉徴収票の数字を入力して
寄付先の自治体、金額を入力していけば
還付される金額が表示されます。
振り込みで受け取る方がほとんどだと思いますので
銀行の口座を入力
最終的にPDFデータで
確定申告書が完成します。
さてこのデータを印刷して郵送しなければなりませんが
自分はスマホをUSBケーブルでつないでPCから
プリンターで印刷しましたが
コンビニのコピー機で印刷も可能です。
税務署で用紙とにらめっこして書くより全然楽
PCかスマホでの確定申告はいいですね。
1時間ぐらいで終わりました。
いやまだ終わってません。
忘れずに郵送しなければ(;'∀')
印鑑押すところと
必要書類の同封もお忘れなく
自分ですらすらできる確定申告の書き方平成31年3月15日締切分
- 作者: 渡辺義則
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2018/10/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
図解・表解 確定申告書の記載チェックポイント(平成31年3月15日締切分)
- 作者: 天池健治,岡本忍,日景智,天池&パートナーズ税理士事務所
- 出版社/メーカー: 中央経済社
- 発売日: 2018/10/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る