スマホでは当たり前のライブ壁紙
PCではできるのか調べたみたところ
SteamのWallpaperEngineというソフトを
導入するとできるみたいなので早速やってみました。
まずはSTEAMのページにアクセス
有料でございました。
398円
自分用に購入
STEAMのIDが必要なので
新規登録します。
自分のメールアドレスにメールが送信されますので
そのメールをみて書かれてあるURLをクリック
支払い方法を選択します。
これで購入完了。
Steamのソフトをインストールします。
タスクバーにSteamのアイコンが出てきますので
これをクリック
WallpaperEngineとあるので
これをクリック
今度はWallpeparEngineをインストールします。
今度はタスクバーにこの
アイコンが出てきますので
これをクリックすると
すきなライブ壁紙がえらべます。
ライブ壁紙の種類はかなりいっぱいあります。
で、やってみた結果はこちら
PCをライブ壁紙に
— セブンスター (@sevenstars_1234) 2019年1月27日
してみました! pic.twitter.com/IFo7Zk6uBH
調子こいて
— セブンスター (@sevenstars_1234) 2019年1月27日
娘のPCもライブ壁紙にw
ディスプレイと液タブ
2画面!! pic.twitter.com/JOQFk8jocu
2画面ライブ壁紙も可能。
種類があるので
しばらくはいろいろ試して
お気に入りを見つけたいと思います。