そういえば、今更だけど厚木は神奈川県でも主要な街の1つとして
カウントされているみたい。
たまたまネットで検索したら、ヒット。
治安は場所によってケースバイケースで、
交通に関しては駅前だと文句なしで東京にも気軽に行ける、
それ以外は車が必要・・・
確かに温泉地とか緑の多さとか考えると確かにその通りだと思う。
車で移動しながら、のんびりと暮らすと考えると
東京で暮らすよりは性に合っているかな。
そして、この辺りの観光というか行っておきたい場所をいくつか考えてみた。
かなり昔からあるけど、海老名にあるViNA WALKとかはかなり便利な商業施設。
大抵のことならここで全てが済むぐらいだし、
居ようと思えば一日中居られるぐらい。
その前に多分、飽きる可能性の方が高いけど。
思えば、イオンとか商業施設ってかなり家族向けの作りだよね。
ViNA WALKの近くには公園があって、塔がかなり目立つ。
そして、公園なだけあってかなり休憩は取りやすいし、
商業施設の近くってこともあって防犯性は高いかな。
次は、方向性が全く違うけど厚木、伊勢原にある大山阿夫利神社かな。
神社・仏閣ってそれぞれにかなりの歴史があって
ここも遥か昔からずっと存在しているみたい。
考えてみると、日本人って宗教観念が薄いとか言われているけど
神社・仏閣はもとより、
お墓・地蔵・霊魂に対する考え方ってかなり宗教色がつよいような・・・。
ちなみに、この神社でのご利益は、仕事運とか大願成就、厄除けとか。
万能の言葉だとかは思わないけど、
大願成就とかは言葉としてかなり幅広い表現だとは思う。
あとは、ららぽーと海老名。
ここも商業施設だけど、
大人も楽しめるけど子供向け施設も充実している。
だから、子供と一緒に行くと子供には喜ばれる。
商業施設なだけあって食べ物も充実しているし、
何か子供と一緒に出掛けるとかなったらかなり選びやすい場所。
最後に、七沢温泉。交通のアクセスとか電波は場所によるけど、
都会の喧騒から離れて静かに過ごしたい人にはうってつけ。
宿そのものは、予約したほうがいい所もあるみたい。
値段は、安いかと問われると人によるかな。
必ず泊りで行こうとしなくても日帰りでいいところもあるし。
温泉としての効能は肌に効果的でかなりツルツルになる。
こうして考えてみると、けっこう恵まれた場所に住んでいると思う。
遊べる場所もあるし、休める場所もある。
子供と一緒に楽しめる場所もあるし、心安らぐ場所もあるし。
次の休みには、家族で一緒に遊びに行こうかな。